~観天望気中~

気象予報士 雲の記録 わからないことも多く雲好きな方々と一緒に勉強出来たらと思います。

中層雲が難しい、、、

2/6~8

 

 

2/6

 

 

飛行機雲の影からの消滅飛行機雲?

 

 

拡大版!

これは飛行機雲の影

 

 

美しいハロに飛行機雲✈️

 

 

お味噌汁のモヤモヤみたい

恐らく高層雲の下に高積雲がある状態

 

 

2/7

 

 

層積雲、上に高積雲

 

 

高層雲の波状雲

 

 

高層雲の波状雲

または高層雲の不透明雲と波状雲による二重雲

高層雲の二重雲は見分けが難しいとのこと

確かに難しい、、、

層と波状が離れてる気がするから二重雲と認識してます

 

 

2/8

 

 

朝は層積雲どんより

 

 

お昼はスッキリ!

 

 

 

 

↓↓↓Twitter↓↓↓

 

https://twitter.com/nonbiriotenki?t=WFKqZkhXzYruNCmUMORR8g&s=09

 

↓↓↓Instagram ↓↓↓

 

https://www.instagram.com/nonbiriotenki/?utm_source=qr

3日連続登山へ⛰️

2/3~5

 

3日連続登山へ行ってきました!

 

2/3 綿向山(滋賀)

2/4 皆子山(京都)

2/5 高見山(奈良)

 

 

2/3

関西で雪山の名所の綿向山へ!

でも雪は少なかったです、、、

 

 

朝、右幻日が見えた🌈

 

 

左下から右上にかけてナミナミが見えます

高層雲のように見えるが幻日が見えてたので巻層雲になるのかな

太陽高度がまだ低く巻層雲も暗く映るとか?

 

 

波状雲が元気

 

 

向こうは雨

 

 

高層雲よりも雲底が低い気がするから層積雲でいいのかな🤔

 

 

巻積雲が見事!

 

 

月光環っぽい

カメラで撮るとめちゃくちゃ青くなった

 

 

2/4

 

 

この日は京都最高峰の皆子山へ!

土曜日×京都最高峰なのに3人程しか会わなかった、、、

 

 

朝焼け

 

 

気流が乱れとる

 

 

美味しそう

 

 

層積雲

 

 

層積雲やら高積雲やら

 

 

一部巻積雲、一部巻層雲?

 

 

2/5

 

 

高見山へ!

ここは霧氷が有名です!

 

 

氷の花びら

 

 

スッキリ青空!

 

 

下山後は素晴らしい巻雲祭り!

ちょっと環天頂アーク見えてる?

ハロかな?手をかざすの忘れてた

 

 

房状雲?

 

 

巻雲は不思議

 

 

毛状雲?

 

 

美しい、、、

 

 

 

 

引用するにはまずしてください

 

何気ない日々

1/30~2/2

 

 

1/30

 

 

高積雲、積雲等

 

 

立派なレンズ雲!

レンズ雲って巻積雲、高積雲、層積雲で出来るみたいですがいつも判断が難しい、、、

層積雲やともっと重厚感?があるみたいなので高積雲と判断、、、

 

 

かわいい!

上の写真の拡大です。

 

 

もや~っとしてるのは恐らく雪

 

 

焼けた積雲

 

 

1/31

 

 

もくもく

絶妙に光芒も、、、

 

 

消え行く雲

 

 

夕方には断片雲のみに

 

 

2/1

 

 

日本海に低気圧、湿った空気が入るよ

 

 

二重雲レベルなのかハッキリと高度が違うのか、、、

 

 

次第にどんよりと

滑らかなのでまだ高層雲かな

 

 

電車の窓の反射があるけど尾流雲が見事

影のコントラストが出来ると乱層雲に向かってるとのことなのかな?

 

 

2/2

 

 

この日もどんより

太陽がおぼろげなので高層雲

 

 

暗い、、、

高層雲に層積雲が来たか、、、

 

 

高層雲は消えたが層積雲がべったり

 

 

 

↓↓↓Twitter↓↓↓

 

https://twitter.com/nonbiriotenki?t=WFKqZkhXzYruNCmUMORR8g&s=09

 

↓↓↓Instagram ↓↓↓

 

https://www.instagram.com/nonbiriotenki/?utm_source=qr

❄️戸隠スノーシューハイキング❄️

1/28~29

 

 

上越に続き戸隠へ行ってきました。

スノーシューハイキングです。

 

1/28

 

 

THE・クリスマスツリー🎄

 

 

今日は樹林帯なので空は広くない。

 

 

目的地の鏡池へ。

戸隠連峰が見えました。

この日は冬型の気圧配置。

西(左)側から雪雲が来てますが見ての通り西側も高い山があるのでそこで弱められて東(右)側は晴れてます。

 

 

高層雲みたいにおぼろげに見えてますが標高が高いと層積雲でもこう見えるらしいです。

層積雲の特徴である一つ一つのうねも標高が高ければ1つの大きな雲として見れます。

 

 

1/29

 

 

星が綺麗でした🌠

 

 

彩雲のご登場です🌈

 

 

山が美しい、、、🤤

この日も冬型で層積雲が流れ込みます。

 

 

この層積雲全体の流れは左から右ですが雲頂部分では右から左になびいてます。

地上と上空とで風が違うのはよくあることですね。

 

 

この山の立体感、、、🤤

 

 

水蒸気の通り道。

高度の違う層積雲が並んでいます。

 

 

回り込んだ風の収束地点。

これがずっと維持されていました。

 

 

鮮やかな彩雲🌈

 

 

雲に覆われて尾流雲が出来始めました。

 

 

下山後の雲。

衛生画像から見ると波状雲に伴うもの。

衛生画像で見ると一つ一つは小さく見えるが地上から見るとこんなにも大きいんだなと実感。

 

 

 

↓↓↓Twitter↓↓↓

 

https://twitter.com/nonbiriotenki?t=WFKqZkhXzYruNCmUMORR8g&s=09

 

↓↓↓Instagram ↓↓↓

 

https://www.instagram.com/nonbiriotenki/?utm_source=qr

10年に1度の寒波の中、冬の新潟を経験②

2023/1/26~27

 

 

さて、後半です!

等圧線が緩み一安心かと思われましたが山雪型(山沿いで多く積もる)から里雪型(里の方で多く積もる)に変わっていきました。

 

 

1/26

 

 

青空が見えますが雪も見えます😂

 

 

春日山城の入り口にある上越市埋蔵文化財センターにある上杉謙信公騎馬像

せっかくなので観光も

 

 

夕方には霰も降ってきました!

まともに見るの初めてかも!

 

 

なんやかんや降らない。

この時は少し北で降ってました。

夜になるとそれが南下し直江津でも降ってきました。

 

 

かなり降ってます。

と言っても雪の強弱すらもわからないんですよね🤔

雨の強弱はわかりますがやはり雪のことは知らないのでどの強さが強いのかがわからないってのが困りました🤔

 

でもこれは次の日わかりますが強いです!

 

 

1/27

 

 

夜に結構降ったようで山も真っ白になってました。

山雪型の時は風が強く雪が地面と平行に降っていましたが風が弱い里雪型ではしっかりと降り積もっていくのがよくわかりました。

 

 

2日連続上杉謙信公騎馬像へ。

一晩で降った量がよくわかります。

寒そう、、、

 

 

この資料館では越後上越上杉おもてなし武将隊と言う方々が出迎えてくれますが冬の春日山城へ登れると言うことを聞きました。

(装備を見て判断してくれました。

ものすごい雪なので非推奨です。

ガッツリ雪山登山装備でした。)

 

まぁ最初はこの道を見て引き返しましたが、、、🙄

(登山道はこの向こう、、、)

 

 

股ぐらいまで沈みながら一歩一歩

 

 

視界は悪い

 

 

前の記事で落雪で人が死ぬと言うのが理解できなかったと言いましたがこれを見て嫌でも理解できました。

これ落ちてきたら首折れるんじゃないかなと思ってそーっと通りました。

家の屋根はこんなものじゃないですもんね。

落雪恐るべし、、、

 

 

上越のお友達とラーメンを食べました。

そのたった1時間でこんなにも、、、🥺

 

 

べったりとした雪。

積もる雪ですね。

激しく降っていました。

 

 

春日山駅

自転車はもう諦めモードですね😂

 

 

駅のホームです、、、

なんだこれは、、、

もう全部笑っちゃいましたね😂

 

 

と言うことで4日間日本海側の冬を経験しました。

まだまだ街での経験なので雪は山に比べると全然少ないとは思いますがそれでも全てが初でいい経験が出来ました。

このまま長野市に向かいました🚃

 

 

 

百聞は一見に如かず

 

と言う言葉が好きになりました。

試験勉強で大雪の事例を何回も解くよりも一度経験する方がやはり全くインパクトが違いますね。

これからもどんどんいろいろな現象を体験していきます!

 

来季は北海道の陸別町って言うところがめちゃくちゃ寒いみたいなのでそこで寒さを経験したいですね。

 

では!✋

 

 

 

↓↓↓Twitter↓↓↓

 

https://twitter.com/nonbiriotenki?t=WFKqZkhXzYruNCmUMORR8g&s=09

 

↓↓↓Instagram ↓↓↓

 

https://www.instagram.com/nonbiriotenki/?utm_source=qr

10年に1度の寒波の中、冬の新潟を経験

2023/1/24~25

 

(タイトル用)

 

 

富山から移動して新潟の上越へ行ってきました!

目的は冬の日本海側の天気を体験してみたかったからです。

大阪生まれ、大阪育ちなもので雪と言うのは年に数回ちらつく程度、自転車のサドルが少し白ければSNSで『積もった!』と騒ぐほど雪が珍しいものでした。

 

なので雪の被害と言うのが全くと言うほど想像できず屋根から雪が落ちてくることで人が死ぬのか?とか雪がついて電線が切断されるのか?とか疑問でした🤔

 

一応形だけでも気象予報士と言う資格を持っているのでいろんな地域の気象を体験したいと思い行ってきました。

 

感想としましては旅行気分でしたのでめちゃくちゃ楽しかったです!

住んでる方はうんざりしてそうな雪もやはり雪がないところの人は喜んじゃいますね、、、

 

他にもいい雲が見られたのでそれらの紹介をしていきます。

 

是非、ゆっくりしていってください🙌

 

 

1/24

 

 

さて、ここらへんの日は『10年に1度の最強寒波』と言われていましたね。

なんといい日に来てしまったのでしょう。

じっくり観察させていただきました!

 

 

24日の朝はまだ等圧線も緩く晴れ間が広がっていました。

 

 

今回は山沿いの大雪よりも風を感じたかったので日本海に近い直江津に滞在しました。

とりあえず荒れる前に海までお散歩。

 

さてさて、、、

なんとも怪しい雲が海上にいますね、、、

 

 

東(新潟市)方面では降水雲が見られました。

レーダーでは雷も伴ってました。

 

 

さて、今回の主役!

その名も『アーチ雲!!!』

(初めて見たので間違ってたらご指摘ください)

ロール雲にも似てますが実際に通過したときの現象が完全にアーチ雲の特徴でしたのでアーチ雲としてます。

 

普通は積雲や積乱雲の寒気の吹き出しによって発生するみたいですが見ての通りこの雲の後ろは明るく発達した雲があるとは思えません🤔

東西は雨が降ってました。

 

ただ特徴的には寒気が来ているときに出来るのでこの10年に1度の寒波がこの雲を作って来てるんじゃないかなと。

積雲や積乱雲を無視して単体で発生した可能性ですね。

 

 

真上を通過しました。

『この雲が見えたらすぐ頑丈な建物に避難』と言う説明を見ましたがそれを完全に納得しました。

明らかに風向が真逆になり風速がかなり強くなりました。

本来は積乱雲に伴うため、この雲が過ぎたら次は積乱雲本体が来ると言う意味での注意喚起なのでしょう。

今回は積乱雲がなかったので風の急変だけを感じることが出来ました。

 

9時40分に近くのアメダスを見ると南よりの風2m/s、9時50分では北よりの風8m/sとなっておりました。

僕は9時44分にこの急変を観測出来ました。

この急変を体験できて鳥肌が立ちました。

 

 

ポイントに水をかけて雪が積もらないようにするための対策。

これも初めて見て大興奮。

なお、京都で電車が動かなくなりましたがこれを怠ってしまったためみたいです。

雪国の対策はやはり凄いなと感心。

 

 

さて、降ってきたのでもう一度海岸へ。

まず前向いて歩けませんね。

雪が地面と平行に降っていました。

下向きながらなんとか歩く。

風は思ってたよりかは弱く13m/s程。

(十分強いですが荒れ狂う日本海のイメージが強すぎました🙄)

 

 

観察してる間にあっという間に真っ白に。

夜は近くのスーパーに行きました。

雪が止んでたのでクロックスで行きましたがこれが大誤算、、、

雪が非常にサラサラで軽く風が強かったため問答無用にクロックスの穴から侵入してきました、、、

感覚がなくなりました、、、

気を付けよう、、、

 

 

1/25

 

 

これが筋状の雲の一つ一つの間かな。

これで断続的に降ることになるんですね。

筋状の雲は十種雲形では結局何なのでしょうか?🤔

積雲、層積雲、積乱雲になることもあるとは書いてますがこれだけ覆うとなかなかわからなかったですね🤔

 

 

晴れたり降ったり。

 

 

凍結も芸術。

 

 

案外晴れ間が多いなと。

 

 

光環ゲット🌈

 

 

海岸へ。

海がどす黒いカーテンのように降ってました。

 

 

晴れても次々と流れ込む。

 

 

彩雲もゲット🌈

 

 

強い寒気だと筋状がはっきりするのでこんな晴れ間がよく見えたのかな🤔

 

 

 

前半2日でした。

Twitter直江津に住んでる方、住んでた方にいろいろと教えてもらいました。

直江津は海沿いなのでなかなか氷点下にはならないと。

この強い寒波で-2℃ぐらいでしたので確かに思ったよりかは冷えなかったですけどそもそも氷点下になることが凄いことだったんですね。

 

 

↓↓↓Twitter↓↓↓

 

https://twitter.com/nonbiriotenki?t=WFKqZkhXzYruNCmUMORR8g&s=09

 

↓↓↓Instagram ↓↓↓

 

https://www.instagram.com/nonbiriotenki/?utm_source=qr

最強寒波前の空 in富山

2023/ 1/22~23

 

久々の投稿!

 

富山へ行ってきました!

いい雲がたくさん見れましたよ!

 

 

1/22

 

 

 

自宅より

穴あき雲(恐らく巻積雲の)

綺麗な巻雲が不自然な位置にあるのでそう判断しました!

朝から大興奮!

 

 

ナミナミ🌊

高積雲の波状雲かな?

 

 

山に沿って雲が出来てますね!

風上側で雲が出来て風下側で雲が消えてる様子がよくわかります!

山は天気が変わりやすいと言うのがよくわかりますね!

山の斜面の強制上昇の雲は分類するとどうなるんでしょうか?🤔

あんまり分類分類とか考えなくて地形性の雲ととりあえずしときましょう!

 

 

かすかに環水平アークが、、、

見えなくもない、、、

太陽がおぼろげなので高層雲かと思うが仮にアークがあるなら巻層雲かな🤔

まぁ中間的なのもあるか🤔

 

 

ハロ参上!

 

 

上層雲がわしゃわしゃしてます

波状もあるし毛状にも見えるしで難しい、、、

 

 

1/23

 

 

立山連峰かな⛰️

 

 

賑やか

濃密巻雲が広がっています

 

 

境目

さっきとあんまり時間変わらないのでこれも濃密巻雲?🤔

波状っぽい感じもみられるけども、、、

高積雲の波状雲も候補、、、

 

 

彩雲🌈

 

 

層状の雲もあり波状雲もあり層積雲もある

頭の整理が追い付きません😂

 

 

太陽の下側の巻積雲がかすかに色づいてます🌈

 

 

海が綺麗

 

 

ダイナミックな天使のはしご👼

 

 

雲底が暗くなってきました

奥の方は尾流雲か降水雲かになってそう

 

 

虹!🌈

 

 

嵐の前の夕焼け🌇

 

 

ブルーモーメント!

 

 

次は新潟編です!!!

 

 

↓↓↓Twitter↓↓↓

 

https://twitter.com/nonbiriotenki?t=WFKqZkhXzYruNCmUMORR8g&s=09

 

↓↓↓Instagram ↓↓↓

 

https://www.instagram.com/nonbiriotenki/?utm_source=qr